スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

2014年06月22日

そいよかね

佐賀市木原に出来た

ミズさんの 複合施設
「そいよかね」さんに
立ち寄ってみました



病院、 ミズ薬局、
ローソン、 お菓子の北島 が 繋がっていて

高齢者にも優しそうな
コミュニティスペースのようでした




ローソンも
中が広くて びっくりしました



聞くと ゆったりとした店舗なのに加えて 品揃えも 多いとのことでした



ちょっと一休みできる
カフェ風 テーブル、椅子 もありました


医療と お買い物ゾーンが 合体して
とても 便利な場所だと思いました (^-^)
  


Posted by あつこ at 22:19 | Comments(0)

2014年06月21日

長渕剛さんの詩画展

佐賀県立博物館で 開催中の

長渕剛さんの詩画展2014
「殺気」を 見てきました

ポーラ美術館ももうすぐ終わるので
駆け込みお客さんが多くて 駐車場は朝から満車でした


佐賀城の方に車を停めて 博物館までちょっと散歩でした




長渕剛さんの詩画展、
一歩踏み入れた途端
すごい エネルギーを感じました


ただ激しいだけではなく 詩を読むと 驚くほど 細やかな 内容が多かったです

書道も絵も 詩も
凄かったです

正気を通り越し ・・・
狂気さえも通り越したその先の・・・

「殺気」という 心の境地


人は おぎゃあ!と 産まれてからの人生 いつの日か 人生の幕を閉じる日まで
いろんなことがあるけれども
例え 絶望の淵に 立つことがあっても
必ず 希望はある

だから 生きていく価値がある と・・・


震災のことや ふるさと、お母さんのこと 若者に向けた言葉

胸が震えるような作品の数々に 感動で涙が出てきました



一緒に行った友達と 長渕剛の音楽について語り合い、
「ポーラ美術館より感動したね、良かったよね」と 言い合ったものでした



今を生きている 私たちへの 心強いヒントや エールの詰まった
素晴らしい 展覧会でした
  


Posted by あつこ at 10:12 | Comments(0)

2014年06月18日

メロン♪

長崎の友人から
立派なメロンが届きました(^^)


私にとっては
果物の王様は メロンです!

とっても美味しそうなメロンで 食べるのが楽しみです



嬉しいありがたいサプライズプレゼントでした☆
  


Posted by あつこ at 18:15 | Comments(0)

2014年06月16日

中華なパーティー

昨日の夕方
スーパーに行ったら
「おーい!!あつこさ〜ん!!」と 遠くから呼ぶ声が ・・・

近所のママ友達でした


ちゃんと化粧をしてない時の方が 人とバッタリ会う確率があがる気がします…(_´Д`)ノ不思議ですよね…



ママ友達「今日の晩御飯なんにする〜?」 と聞かれ
ギクッ ・・・

私「今日は、おかず買って並べるだけ〜(^-^;)」

(笑)




☆ ☆ ☆ ☆ ☆



ご飯は 野菜スープだけ作って

諸富町の 成都さんの
持ち帰り 料理と

ケーキを買ってきて

父の日パーティーと
相成りました(^^)/ ☆




成都さんの
中華料理は
最高です

ガッツリした味♪

とくに エビチリは
私の夢に出てくるくらい やみつきです


たまには
こんな贅沢も素敵です☆




ハードスケジュールで
人二倍以上 働いて頑張ってくれている 主人に
改めて感謝した父の日の一日でした
(^_^)/□☆□\(^_^)
  


Posted by あつこ at 13:00 | Comments(0)

2014年06月13日

リラコ

家の周りの田圃に 水が入って
かえるの合唱の夜
この時期の風物詩です


子供が寝て 雑誌を読んだりする時間が好きです

目の保養も楽しいものです

雑誌のお洒落なコーディネートを見ても 実際によく行くのは しまむら
や ユニクロ という 私ですが… (笑)



ユニクロで 先日
はじめてリラコなるもの を 購入してみました


女性用の ステテコのようなものです



うちの主人も ステテコをいくつか持っていて、 風呂上がりなどに穿いてますが
「それは下着のようなものだから、それで人にあったりコンビニに行ったりはダメよ!」 と 主人に注意して言っていたのですが


自分がいざ 着てみると おぉ!
なんという解放感、リラクゼーション! あまりに軽い 楽チンな着心地に ついつい家で長く来てしまい配達の人にも普通にそのまま 出て会ってしまいました

うっかりちょっとそこまでの外出にも行ってしまいそうになりそうです
(さすがにそれは控えようと思いますが)



そういえば クロックスもだいぶ 流行りましたが

数年前、
間違えて 小学校に 通学の靴ではなく、クロックスで 行ってしまった 娘のことをふと思い出しました (笑)
校長先生にも見られたようです(笑)


私も クロックスを持ってますが あれって妙に何年も長持ちして
気軽に どこにでも履いてしまいます


リラコも楽チンアイテムで気に入ったのでもう一つ買おうかな…と思います(^^ゞ
  


Posted by あつこ at 00:13 | Comments(0)

2014年06月10日

隠し縫い

毎年 学校の名札付け、 体操服のゼッケン縫い付けが ストレスです


母親失格ですが
裁縫が苦手な私は
本当に困ってしまいます

娘に、 「家庭科習ったやろ?自分でしてみなさい」
と 言うのですが、
「自分でつけてくる同級生なんていない、みんなお母さんが付けてくれてるよ。自分でつけろなんていうのうちぐらいよ」 と 反抗され、

「明日の体育でついてないと(前の学年のままだと)やばいって!」
と 娘が言うまでギリギリになってしまいます



今年は 娘は
裁縫がとても得意なひいおばあちゃんに ゼッケンつけを 頼みました (笑)



すると 私が 三日三晩 憂鬱がっていたのをよそに、
ひいおばあちゃん 笑顔で引き受けて、
一時間後には 完璧に仕上げて持ってきて下さいました☆


その仕上がりが正に神業☆



縫い目がまったく見えないのです

隠し縫いという 縫い方だそうです !


ゼッケンの位置も、私がすると、待ち針を打っても 歪んでいたのに
おばあちゃんのつけたものは
左右均等☆

右からも左からも下からも 余白の寸法をはかって ずれないようにして 縫っていくんだそうです



こうして あっという間に 体操服、 ジャージ、
全部 お願いして 仕上げてもらいました ☆(^-^#ゞ

おばあちゃんは子供の頃から針仕事が好きで、
戦争がなければ、
洋裁の先生になるのが夢だったそうです



明日は そんな主人のおばあちゃんの誕生日です




おばあちゃんは、
今でも、 旅行や観劇、伊勢講、観音講に行くのが好きという若々しさ…
元気でいてくれることに感謝しています


人から年を聞かれても

はぐらかして答えない茶目っ気あるおばあちゃんですが

何歳になろうと
これからもずっと 元気でいて欲しいと思います
  


Posted by あつこ at 13:19 | Comments(0)

2014年06月09日

また、たまご家さん♪

今日も暑いですね…


暑いのが苦手で、
年々 夏を迎え、過ごすのに気合いがいるようになってきてます (×。×;)フゥ





またまた フワフワの
パンケーキを求めて、

兵庫の たまごカフェに
行ってしまいました



若い女性のお客さんで賑わってました

ワンオーダー制ということで、 一つ注文して二人でシェアする なんてことが出来なくて

一人につきパフェやパンケーキ千円前後の
オーダーになるので
ちょっと 高価だなぁ〜 と 思いつつも


やっぱり 惹かれるこの味、 フワフワ感♪しっとり感♪
美味しくて やめられません

パンケーキ万歳\(^-^)/

こんなに 綺麗なデコレーションで
ボリュームもあるように見えるのに

食べたらあっという間でした(^人^)



次回行ったら
トリプルを食べてみたいです (笑)



おご馳走様でした
  


Posted by あつこ at 14:33 | Comments(0)

2014年06月05日

モスド・ぐるぐるチョリソ

モスバーガーで 発売中の ミスタードーナツとのコラボ商品、

フレンチクルーラーぐるぐるチョリソ を食べてみました



本当に ミスタードーナツの フレンチクルーラーが使われていて なんとも不思議なハンバーガーです

ミスタードーナツのフレンチクルーラー大好きなので テンションあがります

食べてみたら
うーん… なんとも 食べにくい

フレンチクルーラーも螺旋状、
チョリソソーセージも ぐるぐる巻いているので
かぶりつくのが大変です

そして フレンチクルーラー生地に ソースがしみて、ちょっと ぶよぶよ食感でした…




でも、
辛いチリソースの味も美味しくて マヨネーズ、野菜とソーセージの調和もバッチリ でした

不思議とまた買いたくなってしまうような
美味しさの ハンバーガーでした(^-^ゞ
  


Posted by あつこ at 18:07 | Comments(0)