2014年06月10日
隠し縫い


母親失格ですが
裁縫が苦手な私は
本当に困ってしまいます
娘に、 「家庭科習ったやろ?自分でしてみなさい」
と 言うのですが、
「自分でつけてくる同級生なんていない、みんなお母さんが付けてくれてるよ。自分でつけろなんていうのうちぐらいよ」 と 反抗され、
「明日の体育でついてないと(前の学年のままだと)やばいって!」
と 娘が言うまでギリギリになってしまいます
今年は 娘は
裁縫がとても得意なひいおばあちゃんに ゼッケンつけを 頼みました (笑)
すると 私が 三日三晩 憂鬱がっていたのをよそに、
ひいおばあちゃん 笑顔で引き受けて、
一時間後には 完璧に仕上げて持ってきて下さいました☆
その仕上がりが正に神業☆
縫い目がまったく見えないのです
隠し縫いという 縫い方だそうです !
ゼッケンの位置も、私がすると、待ち針を打っても 歪んでいたのに
おばあちゃんのつけたものは
左右均等☆
右からも左からも下からも 余白の寸法をはかって ずれないようにして 縫っていくんだそうです
こうして あっという間に 体操服、 ジャージ、
全部 お願いして 仕上げてもらいました ☆(^-^#ゞ
おばあちゃんは子供の頃から針仕事が好きで、
戦争がなければ、
洋裁の先生になるのが夢だったそうです
明日は そんな主人のおばあちゃんの誕生日です
おばあちゃんは、
今でも、 旅行や観劇、伊勢講、観音講に行くのが好きという若々しさ…
元気でいてくれることに感謝しています
人から年を聞かれても
はぐらかして答えない茶目っ気あるおばあちゃんですが
何歳になろうと
これからもずっと 元気でいて欲しいと思います
Posted by あつこ at 13:19 | Comments(0)