スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

2012年04月07日

新学期

おはようございます(^^)/



一日も、一週間も、そして一年も…
月日が過ぎるのは早いですね

今日もつくづく思いました…時の早さにおいてけぼりにされてる気がする私です……


昨日、娘は小学校の始業式があり、 今年もベテランの良い先生に担任していただくことになり
ひと安心です…第一号の学級通信を見て 私も新鮮な気持ちでした
今年は、勉強は私も出来る限り見てやりたいと思います
わからないところを 残していかないこと これが大事だと思います


…なんて我が子には偉そうにいいつつ… 年度始めに毎年親が書かなくてはいけない 家庭調査書?や 地図 やら 健康検査票 ……
少し面倒くさく感じるのは私だけでしょうか?
「異常なし!去年から変更特になし!」じゃ駄目でしょうかね



家庭訪問用に書かなくてはいけない地図(学校から自宅)は
方向音痴の私には 超が つくほど 苦痛です
(去年のあの力作を使い回して下さい…という気持ちです)

土地勘ばっちりの地元の旦那さんがちょろっと書いてくれると良いのに

書いてくれない …

仕方なく私が毎年描きますが
何度も消ゴムで消しながら変な地図(笑う)を書くのが関の山…
情けないです
トホホ

方向音痴や、図面の苦手さと
いうのは
一生
治らないものですね




でも 苦手なことに
向き合わなければいけないときは
嫌でも向き合わなければなりませんね



また?今年もPTA役員…!
私で務まるか不安だらけですが 周りの父兄さんたちに 頼りつつ 見習いつつ やっていこうと
思います

子供の為と思って!

私も娘も がんばろう

(^o^)/




今日が
良い一日になりますように

沢山笑える土曜日を過ごしましょう(*^-')b
  


Posted by あつこ at 04:17 | Comments(2)