2012年03月10日
お袋の味の唐揚げ





神埼の 実家にて
夕御飯をいただきました
母に「なんがよかね〜」と
聞かれていて
鶏肉の唐揚げをリクエストしました☆
世間話をしながらも
どんどん豪快に料理をしていく母
あっという間に
唐揚げやフライを
あげていきます
それを出来たはしから つまみ食いするのが 醍醐味です (*^▽^*)
舌をちょっとヤケドしながら何個も味見しました
塩コショウ、醤油、ニンニクだけの本当に シンプルな味付けですが とっても 美味しかった〜!
もうずいぶん前に亡くなってしまったけど おばあちゃんの唐揚げも 美味しかったなぁ〜〜 おばあちゃんは 料理を習ったこともあったらしくて
私の幼い頃は、お店で食べるのよりも美味しい唐揚げをよく食べさせてくれました
チャーハンも凄い美味しさだった…!
今日の夕御飯
☆ 豆ごはん
☆ あさりの味噌汁
☆ 唐揚げ
☆ いかげそフライ
☆ サラダ
☆ 漬け物 (高菜、らっきょうetc)
お御馳走さまでした!
Posted by あつこ at 22:04 | Comments(4)
2012年03月10日
春の風





今日は
暖かな1日でしたね(o・・o)/~
洗車したての車を
窓を開けて
運転したら春の香りの風が吹いていて
すがすがしく
気持ちよかったです
昨日から
くしゃみは 出てますが…
花粉症… 辛いですね( 」´0`)」
私は昨日が一日中
くしゃみ 鼻水 目のかゆみで
憂鬱でした
今日はそれほどではなかったです
☆ ☆ ☆ ☆
諸富の図書館に行ったら
テーブルに 大きなくまさんがいて ビックリ!
でした
料理の本と
宮本輝さんの本を借りてきました
今夜読むのが楽しみです♪
そして 神埼市へGO♪
八天山(土器山)の下を通りました
あ〜 登りたいなぁ!! と思いました
今度
おにぎり持参で登りに行きたいです
晴れた日は 八天山の頂上の見晴らしは最高ですよ
湯葉豆腐のお店 おしとりにて ソフトクリームと絹ごし豆腐と、マルセイユ石鹸(メントール入り、綺麗な青のマーブル模様です)を購入
団子屋さんが隣接していて しょうゆ団子(100円)とお茶をいただきました
昭和のまま時の止まった懐かしい雰囲気の店内…
古い 4オクターブの足踏みオルガンを発見♪
手作り風のかわいい紙芝居も飾ってありました
古いゆる〜いレトロな雰囲気は大好きです
Posted by あつこ at 21:17 | Comments(0)