スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

2012年08月06日

広島平和記念日

おはようございます


今日は 広島の平和記念日です




67年前

第二次世界大戦末期
1945年、8月6日

午前8時15分




アメリカ空軍機の B29
爆撃機 エノラ ゲイ 号によって

世界最初の 原子爆弾 リトル ボーイ が
広島市上空9600メートルから 投下 されました



リトル ボーイは ウラニウム型原爆で

投下後 43 秒後に 目も眩む 閃光を放ち 炸裂しました

小型の太陽のような
灼熱の火球を つくり
中心温度は 摂氏100万度 を超え


一秒後には
直径280メートルもの 大きさになり
周辺の 地表面の 温度は 4000度にも なったそうです



強烈な 熱線と 放射線が 放たれ
空気が膨張して
高圧の 爆風となり…


市は焼け落ち焦土と化し…
一瞬にして 半径500メートル以内にいた 人々の 命は 奪われました



同年末までの 原爆死者数は 14万人
その 五年後には 25万人 になり


ずっと 今までも 原爆症の後遺症に 苦しんでいる方もいらっしゃいます



原爆とは
戦争とは


筆舌に尽くしがたい
むごい
酷いものです


知れば知るほど 胸が塞がり
言葉を失います


でも今、犠牲になった方々の後に、戦争の終わった後の日本に
私たちが生きています



原子力、核の力が

身近な世の中になってしまっていますが



過ちを繰り返さないように…


戦争の痛みを思い、

平和への 祈りを

捧げたいと思います









☆写真はH8年に世界遺産登録された原爆ドーム

(旧広島県産業奨励館の焼け跡で、惨禍の象徴として保存されています)
  


Posted by あつこ at 06:16 | Comments(2)