2012年07月16日
グリーンランドで絶叫!










今日は
遊園地、グリーンランドに
行ってきました!
蒸し暑かった ですが
いろんなアトラクションに乗って
楽しめました(*^-')b
私は 絶叫マシーン系が苦手なので、入場料だけでいい〜と 言っていたのですが、
「少しはジェットコースターなれんばいかんよ」
と いうことで
フリーパス(入場料込み5000円)のベルトを付けて 頑張って来ました(汗)
スペースワールドの 「ヴィーナス」が出来て間もない頃に 乗った時に
失神しかけたことが
トラウマになっていて、
永く 行けませんでした(>_<)
でも、
去年、佐賀市の神野公園のコースターに
乗って、
また 「怖いけど面白いかも…」と 思えたのでした
今日は 最初、正面門すぐにある
空中ブランコに
乗ったのですが、
いきなり 怖くて
目をギュッとつぶって絶叫してました
降りた後も
足がふらふらになってしまい
涙目になってる私に、
娘は 「これ絶叫マシーンじゃないのに、キャーキャー言ってるのお母さんだけよ」
と 言われました(T_T)
それから 休憩して気を取り直して、
ゴーカートや
リフトや
マイナス30度の部屋や
おばけ屋敷、 アーチェリー、射的など(笑)
お手柔らかに 楽しみました
仁王(NIO)という
ジェットコースター!入り口には仁王像もあり、鳥居をモチーフにしたような赤の柱が立ち並び、綺麗なデザインのジェットコースターです
これは 見ているだけで スゴすぎます
何せ 足が ぶらんぶらん!! ふんばりが 利かないでしょう!!
言葉で説明できないのですが、 とにかく 凄い 動き、 コース、 速さ!
見ているだけで ゾゾーっと鳥肌が…
旦那さんに 「のってこんね!!」と 言うのに、
「二十代だったら乗れただろうけど、もう無理」
等と フリーパスなのに もったいない台詞……
NIOで あんなに 体を 縦横無尽に 振り回されて 大丈夫なの!?
と 心配してしまいましたが
お客さんは
出口から 再び入り口に ダッシュする 猛者が いっぱい…! その中には
身長制限ギリギリのような 年端もいかないお子様も います…
凄い… 尊敬する… !
感心して
しばし 眺めていました (ソフトクリームを食べながら眺めるだけ)
ジャイロ という 黄色い円形のアトラクションも こじんまりと しながら 本当に
壮絶な マシーンでした!うわゎ〜何この動きは…!! (私は見ているだけ)
ミルキーウェイ織姫と彦星も
座るタイプと 立って乗るタイプの コースターが
並ぶように始まって
途中 天の川をはさんで 別れ別れに走ったあと
また ゴールに合流するような
ロマンチックなコースで 素敵でしたが
立って乗るって… 怖い… (T_T)
と
思いながら眺めていました
(苦笑)
今日 私が頑張って乗ったジェットコースターは、
ブラックホールコースターと(宇宙に見立てた室内コースター)、
スピンマウス(これはクルクル予測不可能に動いて怖かったです)、
ドラゴンリバー(円形のゴムボートが水流に乗って行く、景色抜群☆)
そして 私の今日一番の、
絶叫マシーン!!
グランパスジェット という 上から吊り下げ式の
ジェットコースターに
絶叫しながら 乗りました(;_;)/~~~
のるまえに 並んでいたお子さんに 「これ、…怖いですか?」 と 確認したら
「全然怖くないよ!ちょっとだけ怖いくらい」 と 男の子が 言ってくれて
男の子のお母さんも 「大丈夫ですよ〜(笑)」と 軽く 笑ってらしたので
勇気を振り絞って
乗ったら 乗った直後に 後悔
私には怖い〜!
キャーキャー叫んで
(あれ?他のお客さんは誰も叫んでいない…)
ふらふらしながら 涙目で降りているところを
最前列に乗っていた 男の子に 苦笑い されました
(+_+)
でも、 こんな ジェットコースターに 沢山乗れて、
少しは 自分の殻を 破れた 気がしました
旦那さんも 娘も
私も
沢山 遊んで 面白かったです
くまもんグッズを買って帰りました(^o^ゞ
七月は 五時半までの
営業でしたが
八月は 八時半くらいまでの
夜間営業に なるそうです!
明日が 良い
一日に なりますように(*^-')b
Posted by あつこ at 23:46 | Comments(2)